新人戦結果

      2018/08/29

こんばんは❗

カズです!

大和広陵の新人戦結果報告。

平城高校に1-1でPK戦で勝利。

インターハイのシード権を獲得することができました。

正直なんとも言えないゲームでした。

ですがどんなゲームでも勝ち続けること。

それが全てだと思います。

そしてゲームを振り返ると、

やっぱりまだ波があるかなと。

良い時は凄く良い。

けれど、

チームが苦しいときに下を向いて自分の世界に入ってしまう選手。

ミスを恐れて消極的なプレーを選択をしてしまう選手。

ボールを受けるの怖がり隠れてしまう選手。

流れが悪くなれば、誰かのせいにする、文句ばっかり言う選手。

『厳しい声』と『文句』はまるで違う。

僕も高校生の頃はクソガキだった。

その時に良くキーパーコーチの友さんに怒られ言われたこと。

『人間苦しいときにその人の本質、人間性が見える』

本当に苦しいときに、上手く行かないときに何ができるか。

どんな振るまいができるのか。

子供たちだけではなく自分にも当てはまること。

例えばの話し。

キーパーコーチの仕事の中にセットプレーの守備、攻撃の作戦を考える仕事がある。

これはどこのチームに行っても必ず任される。

セットプレーは非常に重要で現代サッカーの得点の3割~4割はセットプレー。

半分近くセットプレーで入ることもある。

今日も失点も得点もセットプレーだった。

香芝戦もキックオフだからセットプレーだ。

何時間もかけて映像をチェックして、パソコンでシートを作る。

シュナイダーさんにいつもいろんなことを教えてもらう。

前置きが長くなってしまったが、今日はセットプレーで失点をした。

フィールドのオウンゴールだったが

間違えなくキーパーも出ないといけないボールだった。

正直その時に感情的になりかけてしまった。

なんでそうなるんだよ。いつも言ってるだろ。ってね。

でもそこで今までお世話になったキーパーコーチたちだったら?

って考えたら落ち着いて話していると思う。

だから自分も感情的にならずに声をかけるようにした。

自分で言うのもなんだけれど前の自分では考えられないかな。苦笑

でもそういう声かけ、振る舞いって凄い大切なんだと思う。

言いたいことだけ言っているやつは絶対に信頼されない。

だから子供たちも学ばないといけない。

今日は正直闘えていなかった。

大和広陵のために走れていなかった。

でもそういうゲームを勝てるようになったことは成長したんだと思う。

前だったら確実に落としていたと思う。

今年は本当に勝ち続けること。

勝つっていうことは本当に簡単ではないし、準備をし続けないといけない。

『大和広陵のために』

今年もまたいろんなドラマがあると思う。

こいつらと必ず全国へ。

大和広陵の挑戦はまだまだこれから。

そして僕の挑戦を応援してくれる人のために。

広陵、学院のリーグ戦を合わせて36試合。

アミティエのリーグ戦が14試合。

インターハイ、選手権などを合わせたら70試合を越える。

全ての試合に120%で準備し、勝ち続けるために走り続ける。

本当に大変な挑戦だけれど、達成感は半端ないはず。

磯部和彦の挑戦もまだまだ始まったばかり。

 - ブログ